1: つれづれ速報 2022/11/19(土) 19:56:44.53 ID:gcuBBb/O9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221119/k10013897051000.html 動画あり
2022年11月19日 17時43分
養殖魚の餌に使われる魚粉の代わりに害虫のアブの一種を育てて餌として使うプロジェクトが進められ、19日、養殖した魚の試食が行われました。
魚の餌となる魚粉は世界的に需要が拡大していて、昆虫で置き換えられれば、水産資源利用の効率化や将来の食料の確保にもつながると期待されています。
魚の養殖の際に餌として使われる魚粉は世界的な養殖業の拡大で需要が急激に伸びている一方、魚の資源の減少もあって価格が高騰しています。
お茶の水女子大学の由良敬教授などのグループは、魚粉に代わる新たな餌として昆虫に注目し、害虫のアブの一種「アメリカミズアブ」を餌にするため安定的に育てる技術の研究を進めてきました。
19日は東京都内で未来の食を考えるシンポジウムが開かれ、由良教授が、餌の魚粉の半分を「アメリカミズアブ」に置き換えて魚を養殖しても、成長に差はなかったと報告しました。
続いて、実際にアブを混ぜた餌で育てたニジマスの刺身の試食が行われ、参加した研究者などは、風味や脂の乗りなどを従来の餌で育てたニジマスと比べて食べながら「言われないと気付かないくらいの差で、おいしかったです」などと話していました。
由良教授は「昆虫の活用方法を広げて食料の確保に不安がない未来を目指したい」と話していました。
昆虫の利用 研究所や大学が連携して研究
昆虫の利用はたんぱく質不足を補い食料問題の解決にもつながると考えられていて、魚の餌としての利用についても国や自治体の研究所や大学が連携して研究が進められています。
農研機構=農業・食品産業技術総合研究機構のグループは、体長2センチほどの北アメリカ原産のアブ「アメリカミズアブ」を魚の餌として安定的に大量に供給するための研究を進めています。
「アメリカミズアブ」は、卵から、餌として活用できる大きさの幼虫になるまで3週間程度と成長が速いうえ野菜や果物など食品の残りかすを食べて育つということで、ごみの削減や食品ロスの問題の解決にもつながる可能性があるとしています。
研究グループは温度や餌の種類、卵の集め方など最も効率的にアブを育てて利用するための条件を探る実験を進めていて、昆虫利用技術研究領域の安田哲也研究領域長は「家畜のように人の手で飼い慣らし安定的に供給できるようにすることで、食品ロスとたんぱく源の確保の問題を同時に解決したい」と話していました。
また、静岡県水産・海洋技術研究所では実際にアメリカミズアブを魚粉に代わる魚の餌として利用するため、養殖しているニジマスにアブを混ぜた餌を与えてどのような割合で混ぜるのがよいかや、餌の大きさなどを研究しています。
別の研究所で行われた養殖のマダイにアブを混ぜた餌を与えた実験では、餌のうちの魚粉の半分を置き換えてもマダイの成長に差がないことが分かり、この研究所で同様の餌をニジマスに与えても成長の程度に差はほとんど見られていないということです。
静岡県水産・海洋技術研究所の倉石祐主任研究員は「餌をただあげるだけでは魚はなかなか食べてくれないので、どんな工夫をすれば食べるのか検証しています。昆虫を利用することで魚の養殖を持続可能なものにしていきたい」と話していました。
2: つれづれ速報 2022/11/19(土) 19:57:42.41 ID:R85GjGXq0
アブは食えないけどアブを食った魚なら食えるかな。
3: つれづれ速報 2022/11/19(土) 19:57:51.94 ID:FwPto+vV0
絶対ににアブもハチも問わないようにします
4: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:00:52.94 ID:rtdxOSDd0
昆虫食よりこういうのが良いねw
5: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:01:15.76 ID:xa0J/uZT0
勝手に野生化して、どんどん一般家庭に入り込むことはないのか。
6: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:01:53.10 ID:vOOr5imT0
害虫を餌にすんのはいいけど増やしたもんは厳重に管理してくれよ
7: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:02:05.70 ID:RX6Z6qQp0
ミズアブは繁殖力あるしいいよね
見た目があれだが分解者としても有能だし
8: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:02:16.04 ID:ejEuXWwy0
昆虫食界隈では直接食う話も
9: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:02:23.08 ID:R4hKKMQW0
アブは釣具だけじゃなくエサも始めたのか
10: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:02:37.90 ID:XpVGhHG80
飲んべえだから体力なくて代打専門だったはずなのに、
いつのまにか前提が変わっていた。
11: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:03:06.45 ID:hG3GKlHO0
画期的なんだろうけど、餌用のアブが逃げ出して生態系ぶっ壊すとかあったらこわいな。
まぁもう人間はやりすぎて時すでに遅しかもしれんが。
12: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:03:32.55 ID:BgLAA6nm0
あぶさんか
13: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:04:19.84 ID:efn42tht0
>>4
だよなぁ
14: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:04:51.32 ID:mgZKvWVq0
漁師が適当に管理したらあぶねえな
害虫じゃなくて増やしやすいのはないのか?
15: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:05:20.07 ID:IK0GlJvG0
そろそろG活用の話が出てくる頃合いだな。
16: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:05:28.61 ID:efn42tht0
>>11
既に爬虫類の餌用ゴキブリが逃げて帰化してる
17: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:05:45.71 ID:RX6Z6qQp0
アメリカミズアブは逃げ出してもそんな害はないと思うけどね
昔で言う便所バチだぞ
18: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:05:49.22 ID:jp3MLYJz0
>>4
昆虫直より魚に変換したほうが全然いいわな
19: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:06:36.04 ID:AWxDH0iq0
蝿ゴキじゃ食べる気しないもんな
20: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:06:50.43 ID:Jzf51sF60
アブを食って育った魚なんか食いたいか?
21: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:07:38.56 ID:6QH7qxO80
>>1
また外来種を連れてきて国土が荒らされるパターンか
22: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:07:42.37 ID:8X4xkMdz0
フライや毛鉤はマジはよく釣れるからな
魚は羽の生えた虫が大好きなのさ
23: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:07:53.45 ID:sj7cYehQ0
安倍ではあかんのか?
24: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:08:10.34 ID:fgSqQ7fI0
キッケンキッケン!
25: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:08:53.07 ID:ij2GkXI40
最終的には合成魚肉で賄えばええやろ
26: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:09:26.08 ID:Y3tPaRs90
最近あぶちゃん見ないな
27: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:09:34.44 ID:q3W5V3NV0
そう言う試みはとても良いと思います
なんちゃって環境なんちゃらは虻喰えば良いと思います
28: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:09:35.41 ID:l6q4bYMR0
>>4
ホント、食物連鎖の一個飛ばしは良くないよね
ヒラメやカレイは美味しいけどゴカイとかイソメは食えん
29: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:09:46.24 ID:5SUcVmub0
人肉迄抉る、あの虻をな~あ
30: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:10:29.05 ID:sbqFW0fF0
いくよ!アンディ!
アブ!アブ!アブ!アブ!
31: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:10:35.57 ID:UHMRdc6X0
まぁイワナなんてそんなもんばっか喰ってるしなあ
32: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:10:36.87 ID:3cRNypTR0
ゴキブリが餌になる日がきそうだな
33: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:11:06.64 ID:AWxDH0iq0
ニジマスが食べる水生昆虫も結構グロいし
34: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:11:09.91 ID:cMGW9yNS0
アブよりセミとかカブトムシの方がデカイから餌にはよいのでは
35: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:11:14.39 ID:g2wxrfGm0
>>12
多分銀魂
36: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:11:25.74 ID:XpVGhHG80
>>30
泉田塔一郎さんお元気でしたか。
37: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:11:57.64 ID:sE0mYWbx0
エサとなるアブが確保出来なくなったらアブ無いだろうに
38: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:12:02.10 ID:yVyrhG2g0
>>32
餌にはならんが皮膚の代用として活用中なんでは
39: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:12:19.08 ID:PbSDE98u0
>従来の餌で育てたニジマスと比べて食べながら「言われないと気付かないくらいの差で、おいしかったです」などと話していました。
言われたらわかる程度の差はあるんだね
40: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:12:30.88 ID:sE0mYWbx0
タラちゃん「アブー」
41: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:12:48.87 ID:XpVGhHG80
>>37
アブハチとらずやね。
42: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:12:55.13 ID:nRtu2aiJ0
まあ魚は虫が好物だからな
43: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:13:50.14 ID:4BHsU9cg0
アブってあのアブ?
刺さない品種ならいいけど、逃さないでくれ。
44: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:14:55.77 ID:7ZYg4Mzi0
アブに刺されると痛いよ
45: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:15:07.67 ID:sHEoYN070
天然の川魚と同じやな
46: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:15:10.95 ID:DlnT4ItD0
自然物もだいたいが虫くって育ってるし問題ないんじゃね
47: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:15:12.50 ID:YehdwXb/0
人間が直接昆虫を食べるという
昆虫食もありかもしれないが
昆虫を食べさせたものを食べるという
ワンクッション置くというのもありか
お米豚とか豚も米を食べたりしてるからな
48: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:15:43.08 ID:QJDjpjjJ0
>>33
中学生の頃の林間学校でニジマス釣りして「餌なんて現地調達が基本だろ」って石ひっくり返して捕まえた虫で全く釣れなくて前に来てた組の残して行ったイクラ付けたら入れ食いで三平を恨んだあの夏の日
49: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:15:52.47 ID:lgH587jY0
どうせなら日本の固有種でやって欲しかった
50: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:15:59.20 ID:qkpyKkIj0
残飯や死肉でウジを涌かせてそれを餌にするのが一番エコで、魚も美味しくなる。
51: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:16:24.19 ID:dNd5Xd9Z0
アメリカミズアブだろと思ったら
アメリカミズアブだったw
うんこアブwww
52: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:16:33.72 ID:7vOZOlxq0
アブより、街灯に群がってる羽虫(カゲロウ)をあげてみろ
めっちゃ食うよ
53: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:16:51.83 ID:MafUgQd30
あぶさん
54: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:18:47.11 ID:lXYgZ/Aq0
いわゆる便所バチだけど
こういうのがいる便所ってのも今はあんまり無いか
55: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:18:55.73 ID:y4Pw246q0
>>39
マスコミ向けだから差がはっきりわかるくらいだったんじゃないか?
キャベツウニもうまい言ってるくらいだし
56: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:19:17.12 ID:Nk8WyT5R0
茹でたお蚕さまはどうしてるんだ?
57: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:19:27.57 ID:RX6Z6qQp0
>>50
そんな感じだと思うよ
幼虫はウジだし
ハエかアブかの違い
58: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:19:55.05 ID:ejEuXWwy0
59: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:20:02.20 ID:yipHFEjx0
脱走して野生化する未来が
60: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:20:11.22 ID:MpyACvxP0
アブノーマルってな
61: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:22:02.70 ID:Ig+26pe50
あのくっさいSoldier fly でしょ?
ミミズ養殖に失敗すると大量に現れる奴
62: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:23:51.61 ID:jmj9ovs/0
たぶんこいつの近縁種、うちのコンポストの中で大量発生してて
ギル釣り用のミミズ探ししてるとミミズより多く出てくるんだが、ギルも食わなかったぞ
63: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:25:46.58 ID:p+xb5Ogi0
良い循環だねー
気付きそうで誰もやらなかったこういうことをやってくれる人
素晴らすぃ~
64: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:25:48.79 ID:jiDESGC+0
コオロギでいいんじゃねえの?
65: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:27:14.42 ID:aQA3OAAc0
>>9
ガルシア好きだ
66: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:30:25.52 ID:Jb/P+8KF0
>>19
ハエならいいの?
67: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:30:52.70 ID:kbR03IDF0
これからは食用昆虫養殖のブーム来るぞ
んで陸上養殖の魚の餌
68: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:32:25.54 ID:sE0mYWbx0
>>60
アブノーマルなアブはノーマルなのか、アブノーマルなのか
69: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:32:33.62 ID:CDtH4/AL0
>>64
あれ結構育成難しいぞ
70: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:34:31.11 ID:9mU9fD7g0
どうしても昆虫食を薦めさせたいらしい
71: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:35:37.41 ID:Tu+VvhVD0
それでこの外来種が飼育中に漏れて生態系に影響するまでがセットだな
ジャンボタニシと同じやろ
72: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:36:39.21 ID:HhDP7k5s0
これ鶏にも使えない?
73: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:40:45.90 ID:gEK3hkOs0
ゴキブリは無菌環境で育てればキレイで栄養価も高い
繁殖力も強くて昆虫食の最有力候補
74: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:40:46.84 ID:mpot08UK0
鉄鍋の醤みたいに
魚に大量のあぶが集って
卵産み付けるのかと
75: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:41:08.33 ID:99W/3i9d0
まぁ野生の魚は虫は当たり前のように食べてるからね
何も問題は無い
76: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:41:44.31 ID:DlnT4ItD0
>>71
もう世界中に拡散してるけど侵略性がないうえに繁殖も楽だから便利屋扱いだ
77: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:44:17.69 ID:KVnElVFZ0
>>72
実験してるみたいよ
ただ栄養素のコントロールが難しいみたいだね
あと欧州はBSEみたいにならないように規制が厳しいらしい
78: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:44:38.42 ID:hx+bWsEe0
アブは割と綺麗な川にしか居ないから中途半端な田舎暮らしのお前らには無縁
79: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:46:37.10 ID:U7Zhnt7r0
これは「アブ」というより「アブの幼虫」と言ってもらわないとわかりにくい。
80: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:48:02.27 ID:U7Zhnt7r0
魚釣りのエサとかにも虫の幼虫とかよく使うよね?
81: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:49:39.84 ID:U7Zhnt7r0
「昆虫食」とかいう人もいるけど
直接昆虫を食うよりは、こういうのの方が安心だわ。
82: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:49:42.21 ID:8966zpjJ0
まあ外来種はちょっとなあ
日本の在来種で解決しなさい
83: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:49:45.93 ID:i+9jun+N0
アンディ
フランク
84: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:55:15.95 ID:DlnT4ItD0
>>82
公衆トイレいったら虫がいたことあるやろ
それがこいつな もうずっと前からいる
85: つれづれ速報 2022/11/19(土) 20:58:53.41 ID:lWyluve40
夏の山道に車停めるとわんさか寄って来るよね
86: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:00:18.98 ID:8966zpjJ0
>>84
ググったけど見たことないな
在来種の益虫を餌にするのがいいと思う
87: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:00:43.02 ID:5/fUnjBG0
>>4
んだな
88: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:03:17.05 ID:8966zpjJ0
あ、害虫駆除の延長で有効利用するということか
失礼しました
89: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:05:28.92 ID:llmyfKQb0
>>1
釣り餌のサシムシみたいなので良いよね。
90: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:07:25.42 ID:FoPrD62w0
>>86
お前が見たことないとかどーでもいいから
91: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:09:38.87 ID:8966zpjJ0
>>90
どーでもいいのにわざわざレスありがとねw
92: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:10:43.21 ID:gN8zhZAv0
蛆虫で釣るワカサギを嫌がる人はむり
93: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:11:47.05 ID:wnGVcThl0
魚の養殖で良いんだよね。
小泉進次郎がアピールしていたが、わざわざ我慢してウジを食う必要はない。
94: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:12:34.32 ID:sE0mYWbx0
>>92
認めたくないものだな、ワカサギゆえの過ちというものを
95: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:13:34.29 ID:wnGVcThl0
>>86
益虫は作物とって良い仕事をしてくれる虫だから害虫が良い。
96: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:14:06.81 ID:r60/jZmO0
何人か書き込んでるけどアメリカミズアブは想像しているよりアブじゃないぞ
親アブの通称は「便所バチ」で蜂のような姿と細さの黒いヤツ
幼虫は節のあるでっかい黒いウジ
画像検索すれば嫌悪感がでるような類いの虫、動いてると尚更
コンポジでミミズさえもこれが湧くと一斉に下に避難する
そして食べるモノにもよるがこれが湧くとひねた臭いがでる
97: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:16:27.09 ID:6/NZAB4f0
ニジマスみたいな淡水魚って刺身危なくないんか
養殖ならセーフ?
98: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:19:58.50 ID:1XbeKEi00
バイオアブ
99: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:20:01.22 ID:Be2eSAHE0
アブ!アブ!アブ!アブゥー!
100: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:21:59.27 ID:tFjJab5x0
魚「昆虫食キツイっす」
101: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:25:14.55 ID:dIMKzQUB0
何を餌にしてウジを養殖するかによって魚の味も変わりそうやね
102: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:25:25.99 ID:QiG7tlt+0
>>5
昔で言う便所バチだから、外に米糠おいておけばわんさか集まってくるぞ
103: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:27:50.20 ID:QiG7tlt+0
>>50
釣りで書いたんだろうけど釣り餌のサシは鯖を食わせて育てた蛆虫
104: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:28:07.48 ID:8966zpjJ0
>「アメリカミズアブ」を餌にするため安定的に育てる技術の研究
やっぱり害虫養殖だな ダメだこりゃ
105: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:28:33.87 ID:PF9dwz7D0
106: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:29:37.84 ID:8R/MOrth0
>>48
そりゃお前らだってたまの外食にテンション上がってた口だろ
107: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:33:01.73 ID:utT9n6Ed0
肉はともかく内臓は取りたい
108: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:33:18.13 ID:alN9wlDW0
生ゴミ、ゴキブリ、魚の工場が強烈で忘れられん
分子の付け替えって何、って思う
109: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:33:25.26 ID:CPoL6bMQ0
「言われないと気付かないくらいの差で、おいしかったです」
言われたら気づくの???
アブの味がするの???
110: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:38:00.91 ID:qp1xC8IT0
EPAは海産物を餌にしないと養殖魚に含まれない。
EPAが入っていない魚なんてくず肉と変わらない。
111: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:40:37.19 ID:Xdo2a6oV0
今まで魚粉だったのか
エビでタイを釣るみたいな贅沢やな
人類は
112: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:44:11.43 ID:uytntGyU0
自分が直接昆虫食をするのはためらうけども、昆虫を餌にした魚を食べるのはいいかも
それで養殖業が盛んになったり、内陸部でも海水魚の養殖業が安定化できたら、日本人の魚食文化は守られそうだね
(´・ω・`)
113: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:45:44.68 ID:RX6Z6qQp0
エネルギー効率的には虫のが魚粉より安いから安定供給できるようになれば養殖魚のコストが下がるのではなくって
いろいろ活用できるようになればいいと思うんだけどなぁ
114: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:47:13.97 ID:/HVEpNND0
コオロギも鶏に食わせればいいのにと思う
せんべいにしてるけど販売会社の発想は馬鹿
115: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:50:56.62 ID:ejEuXWwy0
>>111
海の魚の餌は魚だからな
日本人が好んでやる高級な養殖魚なんてもっと贅沢な切り身使う
116: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:58:28.93 ID:6Re18Uy+0
コンポスト失敗すると良く沸くのが、アメリカミズアブのウジだが、砂の上にだしてもものすごく這い回るな
117: つれづれ速報 2022/11/19(土) 21:58:45.60 ID:dvwPQbZS0
>>79
出来上がりは揚げる前のカリントウみたいだしね
118: つれづれ速報 2022/11/19(土) 22:16:45.38 ID:Iq69q9fk0
日本中の湖やダム湖でイワナとヤマメとニジマスを大量養生しろ
119: つれづれ速報 2022/11/19(土) 22:20:25.27 ID:kKGPEVOi0
アブなんかほっといてもめちゃめちゃ殖えそうだけど研究いるんやな。
120: つれづれ速報 2022/11/19(土) 22:27:46.13 ID:u85Fl1N40
>体長2センチほどの北アメリカ原産のアブ
>「アメリカミズアブ」を魚の餌として安定的に大量に供給するため
外来種を???冗談やめろって・・・。
あっと言う間に生態系崩されるぞ。
121: つれづれ速報 2022/11/19(土) 22:38:57.82 ID:O+EB6Wzg0
>>7
微生物は分解のスピードが足りんよね。
122: つれづれ速報 2022/11/19(土) 22:40:11.31 ID:ewoYb5A/0
こうやって何も考えずに外来種を導入する
もし逃げたらとか考えないんかな?
123: つれづれ速報 2022/11/19(土) 22:45:41.58 ID:Tu+VvhVD0
>>76
侵略性ない?
成長早いなら生態系は乱すだろ
124: つれづれ速報 2022/11/19(土) 23:35:08.06 ID:Bk4+o9qf0
>>6 無理だよ
歴史が証明してるもん
アメリカザリガニ、ウシガエル、ジャンボタニシ…etc
125: つれづれ速報 2022/11/19(土) 23:36:36.55 ID:lhhaMQA90
言われたら気がつくぐらいだと相当差があるな
126: つれづれ速報 2022/11/19(土) 23:42:24.96 ID:gqHj9woF0
>>110
ユーグレナどう?
127: つれづれ速報 2022/11/19(土) 23:43:55.58 ID:tDuyZ9Nh0
確かアメリカミズアブって食用研究もされてたような
要はドブで育つウジ虫なんで流石に人様が食すにはハードル高いけど
128: つれづれ速報 2022/11/19(土) 23:52:36.30 ID:O2ssGiOm0
50年以上前に侵入して本州より南へ広く分布してしまってる種だぞ?
今更 生態系破壊ってもな
まあ昨今は汲み取り式便所の減少で減っているがな
129: つれづれ速報 2022/11/20(日) 00:10:11.54 ID:Uh6DGaI10
アブの幼虫に生ごみ食わせてそれを餌にすればサイクルになるんか
130: つれづれ速報 2022/11/20(日) 00:23:56.77 ID:7qRAM2d90
アブガルシア
131: つれづれ速報 2022/11/20(日) 00:28:23.45 ID:qnpv751u0
>>128
大御所アイドルグループとかから糞尿を汲み取って、それで育てたアブを飼料に育てた魚をブランディング化とかしないのかな
付加価値半端ないでしょSDGSにもなるし
これが駄目なら人類の進化なんてあり得ないわ
132: つれづれ速報 2022/11/20(日) 00:31:49.34 ID:qnpv751u0
>>131
大御所じゃなくて大所帯だったわ恥ずかしい
133: つれづれ速報 2022/11/20(日) 01:20:05.12 ID:qfZbxIX80
昆虫食よりはずっといいな
134: つれづれ速報 2022/11/20(日) 01:22:42.16 ID:i+77TGE20
うんこ→虫→魚 って養殖になるのか
135: つれづれ速報 2022/11/20(日) 01:24:19.76 ID:vafLgikA0
どうせ逃して人間が大ピンチ
136: つれづれ速報 2022/11/20(日) 01:30:43.91 ID:fa0MiGJ60
昆虫餌は、もっと注力した方がいいと思う
小魚を餌するよりは
137: つれづれ速報 2022/11/20(日) 01:31:24.15 ID:6HZjRZPz0
>>20
それどころか
ミズアブをヒトが食用にするとかいう話もあるぞ
138: つれづれ速報 2022/11/20(日) 01:31:56.68 ID:mHnpcGIJ0
魚の餌には昆虫いいんだよな
小魚より環境に優しいし増やしやすい
139: つれづれ速報 2022/11/20(日) 01:34:11.18 ID:YMzt8d+Q0
いずれナチュラルな遺体処理としてウジ虫が量産されて何かの餌になったりするのかな
まあソイレントグリーンよりはマシなのかもしれないが…
140: つれづれ速報 2022/11/20(日) 01:35:19.20 ID:NeSiThYJ0
というか、基本的にはアブなりハエなりの幼虫だからな
成虫を報道とかで出すけど芋虫を餌にする
変態させると色々不都合がでるから、蛹もちょっと厳しかったりする
141: つれづれ速報 2022/11/20(日) 05:04:26.24 ID:pjA86a/k0
ミズアブそのものを食うのはあきらめたのか
142: つれづれ速報 2022/11/20(日) 08:26:22.11 ID:WAfVjUnn0
アブフレックス
143: つれづれ速報 2022/11/20(日) 08:32:55.96 ID:d9yifKKe0
汚くないと言うならカイコが良いが、サイクルに時間がかかるのと、餌はクワの葉限定で栽培に広さが必要なのが難かな。
144: つれづれ速報 2022/11/20(日) 08:37:44.76 ID:w1z67ndD0
植物由来な餌の研究も進んでるし、
昆虫餌も含めて、魚餌を減らすことはとても大切
145: つれづれ速報 2022/11/20(日) 08:47:07.02 ID:Kn/xud4z0
「言われないと気付かない差」ってことは、
言われたらわかるレベルの差があるってこと?
146: つれづれ速報 2022/11/20(日) 08:54:07.33 ID:e0RFAuI+0
アブというかハエな。
名前はミズアブだけど一般的なアブでは無い。
147: つれづれ速報 2022/11/20(日) 08:54:55.75 ID:0exnsFqm0
>>5
ミズアブなんてコンポストに勝手に集まって来るよ
148: つれづれ速報 2022/11/20(日) 08:56:00.11 ID:w9VCHeyk0
数十年前からあるミズアブプロジェクトが前に進まないのは気温の低い期間どうするかという問題が解決していないから。研究レベルなら温室とかでいけるんだろうけど。
149: つれづれ速報 2022/11/20(日) 08:56:19.44 ID:0exnsFqm0
>>104
どこにどんな害があるの? >害虫
150: つれづれ速報 2022/11/20(日) 09:10:41.14 ID:Vx8nLqeR0
>>148
畜糞とかで醗酵させて醗酵熱で循環できんもんかね
そんなことは頭のいい人が考えついてないわけないから採算が合わないんだろうけど
151: つれづれ速報 2022/11/20(日) 09:41:20.19 ID:hCgmKjKI0
>>150
この発酵熱ってのがやっかいでうまくコントロールできないと温度上がりすぎて全滅したりするから大規模になればなるほど難しいと思われ。あと匂いもすさまじいから場所選びも大変だろうし。
152: つれづれ速報 2022/11/20(日) 10:21:49.64 ID:4x8mbvZE0
外来種なんか導入したらそのうち野生化してました… ってなるから
153: つれづれ速報 2022/11/20(日) 10:36:11.80 ID:5aUbEdwY0
>>152
とっくに蔓延してるぞ
しかも結構昔に入って来てるからもう移入種って認識もされてない
154: つれづれ速報 2022/11/20(日) 10:46:03.24 ID:bp8wfDqU0
昆虫養殖で
日本での大問題なのが、隔離・温度など管理コスト(特に冬期)
暖かい気温なら…最初から植物質で養殖できる大型魚がいる(東南アジアなど)から
騒いで売名する割には、昆虫はあまり実用的で無いまま
160: つれづれ速報 2022/11/20(日) 10:51:40.11 ID:9SVljTCH0
子供の頃はアブ見た記憶あるんだけど気がついたら街中から絶滅してたな
今は少し山の方に行かないと見ない
まあ居たら居たで困る存在なんだが
173: つれづれ速報 2022/11/20(日) 11:17:04.01 ID:duLxaXp70
>>1 電気自動車はガソリン車よりも早く試作車が出来た。
電気自動車のアイデアと試作車は大昔からあった。
でも実用化され普及したのはごく最近の21世紀。
昆虫養殖は理論上の変換効率の数字が良いから、
いろんな冒険者、挑戦者が現れる。
昔の電気自動車と同じで実用化する技術がない。
174: つれづれ速報 2022/11/20(日) 11:30:35.73 ID:qnpv751u0
>>154
そこで地熱使えんかな
175: つれづれ速報 2022/11/20(日) 11:57:48.56 ID:jghvIvy10
>>172
植物で育つ養殖の魚って腸内分解細菌の悪臭は無いの?
植物を分解するための微生物が
動物の腐乱死体臭レベルにならないか?
背中側だけ売って、内蔵に近いところは捨てるのか?
176: つれづれ速報 2022/11/20(日) 12:04:55.74 ID:F4bXSmS90
アブって知らない間に唇に止まってて、
刺されてプックリ膨らむことがあるな
痛くも痒くもないからいいけど
177: つれづれ速報 2022/11/20(日) 12:10:26.79 ID:ubnyrpqB0
養殖魚は薬漬け
178: つれづれ速報 2022/11/20(日) 12:15:00.09 ID:3B8ffBkV0
>>177
???
179: つれづれ速報 2022/11/20(日) 12:33:05.90 ID:rjenD+TH0
平穏に暮らして。まさか餌にされるとは想像もしなかった。
180: つれづれ速報 2022/11/20(日) 12:40:55.55 ID:ptU+3N6o0
>>173
馬車にモーター付けて電線でトロリーバスの原型みたいなのも有ったしな
バッテリーとか充電施設の負担考えると今の時代逆に有りだよな
重量も相当軽くできるし
181: つれづれ速報 2022/11/20(日) 13:09:30.13 ID:agk9SapA0
アブない魚
182: つれづれ速報 2022/11/20(日) 14:23:44.15 ID:BoqJ5dQ10
将来的にはミズアブそのものをお茶碗に盛ってご飯みたいに食べるのね?
183: つれづれ速報 2022/11/20(日) 16:46:31.98 ID:jghvIvy10
>>182
> 将来的にはミズアブそのものをお茶碗に盛ってご飯みたいに食べるのね?
昆虫タンパク質はご飯粒かもしれないけど
幼虫の中身を巨大タンクで培養する卵豆腐か
煮詰めて業務用の四角いハムになるような気もする。
184: つれづれ速報 2022/11/20(日) 19:29:39.15 ID:jghvIvy10
臭いに関しては陸肉と海肉は逆で
肉食動物はおしっこのアンモニア臭くて
草食動物は臭いが少ない。
肉食魚は水に洗われてアンモニアは消えて臭いが少なく
(サメやエイ、巨大イカの一部はアンモニア臭いが)
草食魚は植物を分解する腸内細菌のニオイが臭い。
植物を食べさせて育てる魚の味は
臭すぎて期待しない方がいい。
185: つれづれ速報 2022/11/20(日) 19:32:09.16 ID:6MJDS8oB0
虫は皮が固いから料理にも制限がかかる。
脊椎動物みたいに剥けないし
186: つれづれ速報 2022/11/20(日) 19:34:58.85 ID:dDNVazaR0
ジャップは、学習能力が無いな
187: つれづれ速報 2022/11/20(日) 19:37:46.29 ID:cv9jqbpH0
養殖って必要?
自然にまかせて育った魚を採って食べればいいじゃん
取れなかったら我慢しろ
旧世紀の文化は捨てるべき
188: つれづれ速報 2022/11/20(日) 19:46:05.76 ID:Muv4JtMw0
ハエとウジで家畜の飼料にする計画あったな
是非期待したいが
魚に関しては日本の乱獲システム見直しが先だろ
189: つれづれ速報 2022/11/20(日) 23:09:30.48 ID:Wqivs3ci0
魚の餌に鶏の雄をミンチにすれば?
190: つれづれ速報 2022/11/20(日) 23:11:22.41 ID:Wqivs3ci0
スーパーの売れ残りのパンとか魚とか餌になりそうなのいっぱい破棄されてる
引用元:”https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668855404/” target=”_blank”
コメント