1: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:24:49.27 ID:jtSB2CFf9
【11月16日 AFP】78万年前の人類の祖先は、火をしっかりと通した魚を好んで食べていたする研究論文が14日、公開された。調理に火が使われたことを示す最も古い証拠だと説明している。
論文は、学術誌「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション(Nature Ecology and Evolution)」に掲載された。筆頭著者はテルアビブ大学(Tel Aviv University)スタインハルト自然史博物館(Steinhardt Museum of Natural History)の考古学者、イリット・ゾーハル(Irit Zohar)氏。
火が暖を取るためではなく調理に使われていたことを証明するのは難しく、調理が始まった時期をめぐっては考古学者の間で議論されてきた。論文によると、これまでは17万年前のネアンデルタール人と初期現生人類(ホモ・サピエンス)による調理痕が最も古い「決定的な証拠」とされていた。
しかし、ゾーハル氏はイスラエル北部にあるヨルダン(Jordan)川近くのゲシャー・ベノット・ヤーコブ(Gesher Benot Ya’aqov)遺跡で、大量の魚の歯を見つけた。「骨はほぼ残っていなかった」という。遺跡の近くにはかつて湖があった。
魚の骨は500度以下の温度で熱せられると柔らかくなり分解するが、歯は残る。このことから発見は、魚が調理されていた可能性を示唆していた。同じ場所からは火をおこすために使ったとみられる焦げた火打ち石なども見つかった。
歯はほとんどが2種類の大型のコイのもので、「ジューシーな」魚が好まれたようだ。コイは大きいもので体長が2メートル以上あった。
ゾーハル氏によると、「決定的な」証拠となったのは歯のエナメル質だった。
大英自然史博物館(Natural History Museum)でX線粉末回折によってエナメル質を構成する結晶構造の熱による変化を調べた結果、200~500度の熱にさらされたことが分かった。これは魚をしっかりと調理するのに適した温度だ。調理には、土でできた窯が使われていた可能性がある。
論文を読んだ仏国立自然史博物館(National Museum of Natural History)の考古学者アナイス・マラスト(Anais Marrast)氏は、「死んだ魚を処分するためなのか、それとも調理するためなのか、火にさらした理由が疑問点だ」と指摘した。
AFP
2022年11月16日 15:05
https://www.afpbb.com/articles/-/3433848
2: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:26:30.80 ID:KmdL//NQ0
そんなことより2mの鯉
3: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:26:58.58 ID:QOdQJeLR0
私の人類は78万ですってなんや?
4: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:27:20.86 ID:YgqlTy4I0
腸の長い日本人は食べ過ぎってこと?
5: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:28:14.21 ID:KYuxYHzn0
78万年も前から人類やってんのか
6: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:28:48.90 ID:i8+2dDjF0
ネアンデルタール人が欧州白人の祖先に決まってから
いろいろ露骨
7: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:30:47.28 ID:KYuxYHzn0
>>6
アジア猿に文明を与えてやったキャンペーンか
8: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:31:21.77 ID:OK5Mm34r0
火打ち石で日常的に火を起こせたなら寿命が延びて急速に普及するはずだが
9: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:32:38.11 ID:QsC15fCH0
生で食うなら刺し身で食ってた事になる
10: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:33:12.03 ID:QsC15fCH0
>>5
朝鮮半島起源だよ
11: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:34:11.74 ID:UKH/AULR0
78万前
12: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:36:41.08 ID:LKYWkbbt0
今までナマで食ってたとでも思ってたのか
13: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:39:47.18 ID:BghF+Zds0
1万年と2千年前
14: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:40:44.31 ID:QsC15fCH0
>>12
日干しもあるぞ
15: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:40:55.68 ID:M0Md1ui80
>>6
それw
当初はゴリラみたいな似顔絵だったのに
遺伝子的に白人に近いらしいとなったら
急にイケメンの顔になってたw
16: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:41:17.03 ID:1KB97k650
山火事か何かで燃えただけだろ
骨も残らないほど燃やしてどこを食うんだよw
17: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:43:49.38 ID:lmCncoOR0
人類が誕生したのはおよそ500万年前(アフリカ)
猿人(約500万年前に出現:アウストラロピテクス)
原人(約180万年前に出現:ホモ=エレクトゥス)
旧人(約20万年前に出現:ネアンデルタール人)
新人(約4万年前に出現:クロマニョン人など)
文字が生まれたのは、紀元前3千年ごろ
人類が文字をもつ以前を先史時代(紀元前3千年以前)
以後を歴史時代(紀元前3千年から現代までのおよそ5千年)と呼ぶ
18: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:47:24.13 ID:lmCncoOR0
>>16
山火事で燃えた動物の死骸を食べて美味さで脳汁が溢れ調理するまでになったんやろな
19: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:49:21.04 ID:2OieqB1/0
>>16
お前は文字が読めないタイプの人間か
火が起こせる原始人の方がかしこいかもな
20: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:49:36.52 ID:lmCncoOR0
>>16
骨に関しては魚の骨は500度以下の温度で熱せられると柔らかくなり分解するが、歯は残る
って1にかいてあるから
21: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:50:58.65 ID:U+Qb/IuZ0
シーラカンスとか元々燃えてたやん
ダライアスで見て知ってるぞ
22: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:52:13.89 ID:PUMVDHUE0
流石にその頃は製塩技術はない?
23: つれづれ速報 2022/11/17(木) 05:52:38.31 ID:MaHHtMJB0
チバニアンの頃だな
78万年前
24: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:00:30.94 ID:cS0VvNLY0
北京原人も松明持って走ってたぞ
25: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:01:38.64 ID:GK/r48wx0
>>22
アマゾン奥地の原住民見るに
食物からの塩分で充分に賄える様子
26: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:03:53.69 ID:AHkB9aAM0
鯉もお腹が減るのかな?
27: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:04:09.18 ID:W+su9+Hm0
この時代ってレイプし放題だったん?
28: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:09:36.72 ID:GK/r48wx0
>>27 群れでの生活だから
ボス以外が勝手すると粛清されるぞ
ボノボみたいにメスに食い物あげてたんじゃね?
人類初の職業は売春って言われてるぐらいだし
29: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:10:11.38 ID:929KqvaV0
>>26
コイミ~スイミ~
コイには胃がないから満腹空腹という概念がないぞ
30: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:14:51.75 ID:uwgT7LiL0
今より良い暮らししてたらどうすんだよw
ある日いきなり核戦争で滅びたかもしれないのに
31: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:16:03.38 ID:3zs5w6oO0
昨日の俺、生魚食べていた。俺発表。
32: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:17:12.67 ID:BzAjWl5+0
つーか、火を使えるようになれば、そりゃ喰うだろうよ
魚の方が他の動物より捕まえやすいだろうしよ
つまんねーよつまんねーイスラエル人
33: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:20:03.39 ID:0pnYMcMr0
>>27
レイプし放題よ
子孫を残すためにフリーセックスだよ
34: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:21:57.33 ID:+/62a7k30
朝鮮人にもう少し知恵がついたらウンコを焼いて食べ出すんだな
35: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:22:05.29 ID:n/RvRT1k0
>>27
正しくいうと仕事の対価
36: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:31:04.56 ID:WjuJMxtK0
>>2
きっちゃん、お化け鯉や
37: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:35:27.94 ID:WkGrdR5X0
>>26
ずっと泳いでいるんだもん
38: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:38:00.27 ID:wzQ/QvDM0
この時代はどうやって魚採ってたんだろう
39: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:44:53.24 ID:+T4n1wXB0
2mの鯉がとれた時代か。
40: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:45:44.74 ID:+T4n1wXB0
いまじゃナボレオンフィッシュぐらいか。
41: つれづれ速報 2022/11/17(木) 06:53:20.03 ID:BKyNuKkq0
>>39
「中国四大家魚」のコイ科の草魚は今でも2m超えるぞ
42: つれづれ速報 2022/11/17(木) 07:01:12.72 ID:3Zyf1XsL0
そりゃ魚が獲れて火が起こせれば焼くだろ
43: つれづれ速報 2022/11/17(木) 07:12:25.63 ID:2OieqB1/0
ダントウボウという鯉を食べてみたい
44: つれづれ速報 2022/11/17(木) 07:13:56.93 ID:DMbywZyW0
そんなもん、学者先生じゃなくても分かるわな。
45: つれづれ速報 2022/11/17(木) 07:18:22.55 ID:+T4n1wXB0
>>41
ほんとだ、調べたら日本にいた。利根川とか。
46: つれづれ速報 2022/11/17(木) 07:21:01.68 ID:NISReq2S0
47: つれづれ速報 2022/11/17(木) 07:32:11.98 ID:5QAUQk9y0
>>1
デケェ鯉だなぁ
ドラゴンボールで少年悟空がよく食ってたやつか
48: つれづれ速報 2022/11/17(木) 07:35:13.48 ID:PbawyGFO0
>>4
それ都市伝説だからな
49: つれづれ速報 2022/11/17(木) 07:40:08.78 ID:PbawyGFO0
>>38
腐肉食仮説
鯉の死骸なんかもよう湖の浜に打ち上げられてニュースになってるしな
50: つれづれ速報 2022/11/17(木) 08:13:48.38 ID:o0W9u56I0
>>12
いったい日本人っていつから生で魚を食べるようになったんだろ?
51: つれづれ速報 2022/11/17(木) 08:18:34.58 ID:UDlTdOPV0
500度以上で安定して焼く技術って凄くない?
常に同じ状態で焼き上げてないと、歯だけ、大量に残るってことにならない仮説じゃん
52: つれづれ速報 2022/11/17(木) 08:18:57.22 ID:JGOYTz940
>>27
包茎短小早漏が至高の時代
53: つれづれ速報 2022/11/17(木) 08:23:15.26 ID:9aHLIdYC0
なんだよ活きの悪い魚しかなかったのか。やっぱ魚は捕れたてを刺身で食わなきゃ。
54: つれづれ速報 2022/11/17(木) 08:48:41.56 ID:vmRUb4fq0
>>50
いうて生で食ってる日本人いるか?w
魚は焼かんと生臭くて食えんだろw
55: つれづれ速報 2022/11/17(木) 08:50:23.44 ID:sKhwZ93A0
美味しいですもんね
56: つれづれ速報 2022/11/17(木) 08:50:28.90 ID:lkaFjQoO0
大根おろしを添えていたのかが気になる
57: つれづれ速報 2022/11/17(木) 08:50:40.87 ID:MQ/VP38G0
焼き魚
焼いていたのは
ヤクザかな
58: つれづれ速報 2022/11/17(木) 08:52:46.00 ID:ligpXG8s0
78万年前にすでに火を使ってた
しかも調理まで
料理は化学変化の宝庫
それなのに文明が出たのが1万年前とかあり得ない
ずっと狩猟採集文明だったのか?
59: つれづれ速報 2022/11/17(木) 08:52:49.86 ID:SQa5QpUh0
>>38 水の中でじっとしてて手づかみ
人から毛がなくなったのも水中で動きやすいようにだろうね
60: つれづれ速報 2022/11/17(木) 09:01:52.06 ID:oJcgQI9H0
縄文人は?
61: つれづれ速報 2022/11/17(木) 09:13:13.68 ID:HwgYE3Q20
>>59 祖先がアフリカにいた時の熱中症よぼうだってよ
獲物に傷を与えてから何十日も弱るまで追いかける狩りをしていたそうだ
犬とか毛皮があるとそんなに歩くと熱中症で死ぬらしい
62: つれづれ速報 2022/11/17(木) 09:16:19.20 ID:k0yTyFui0
それ我々とは違う人類だよな?
血は受け継いでるかもしれないけど
63: つれづれ速報 2022/11/17(木) 09:23:09.90 ID:SQa5QpUh0
>>61
なるほどね
64: つれづれ速報 2022/11/17(木) 10:00:40.67 ID:3zs5w6oO0
関係無いけど縄文時代って1万年以上続いたらしいな、あんな土器良く飽きずに作ってたな
65: つれづれ速報 2022/11/17(木) 10:03:08.89 ID:d/wmS5lO0
300万世代まえくらいか
66: つれづれ速報 2022/11/17(木) 10:12:16.24 ID:fLPMtfs80
世界で焼き魚食べるのって日本人だけだっけ?
67: つれづれ速報 2022/11/17(木) 10:23:51.79 ID:RgNNU42y0
>>51
当時は骨も棄ててあったと思うぞ
熱で変質した骨が風化しやすかっただけで
68: つれづれ速報 2022/11/17(木) 10:29:39.92 ID:SQa5QpUh0
犬猫とか他の生物も骨まで食うのに人はもう魚の骨残すんだね
割りと食に困ってないんだろうな
69: つれづれ速報 2022/11/17(木) 10:32:51.55 ID:nPr2Q8mj0
ソウギョって皇居の堀にいるやつだろ。でけーよね
70: つれづれ速報 2022/11/17(木) 10:36:43.88 ID:iUCJnHeO0
>>1
いまごろ日本の事を書いてんじゃね~よ!
71: つれづれ速報 2022/11/17(木) 10:46:21.99 ID:Smb4Uoww0
シオヤキ→シオ→シオン
72: つれづれ速報 2022/11/17(木) 10:48:04.55 ID:hxsDp7i40
アジの干物大好き
73: つれづれ速報 2022/11/17(木) 10:49:11.92 ID:EjTUA3Yq0
回転寿司食べてたらびっくり
74: つれづれ速報 2022/11/17(木) 10:52:06.45 ID:6I8OizS60
焼いたっていいじゃない
75: つれづれ速報 2022/11/17(木) 11:08:45.40 ID:GjtHavnF0
そらゃ焼き肉は韓国が起源だからなw
ビックバンの起源も韓国だから何も不思議ではないw
76: つれづれ速報 2022/11/17(木) 11:19:12.54 ID:kToCjIGm0
ネアンって
漁も、調理も継続して一定の場所で行えてたって事じゃん
すごくね?
77: つれづれ速報 2022/11/17(木) 11:26:44.24 ID:c9YJTckK0
意外と塩釜焼きしてたかもしれんな。
78: つれづれ速報 2022/11/17(木) 11:27:40.44 ID:c9YJTckK0
>>75
チャック・ノリスの握力はブラックホールを発生させ、
パンチはビッグバンを起こす
79: つれづれ速報 2022/11/17(木) 11:57:20.79 ID:9mfsFgD20
>>17
今は人類発祥は700万年前だとされるしアウストラロピテクスでもない…
80: つれづれ速報 2022/11/17(木) 11:59:55.07 ID:wGSh4YWn0
そのころ日本の原人は
鮎に串打って焼いて食べてたよ
81: つれづれ速報 2022/11/17(木) 12:18:13.95 ID:bmzaynC40
>>27
ちょっと関係ないけど正常位がまだ行われていない時代かも?
82: つれづれ速報 2022/11/17(木) 12:23:58.11 ID:eR8/pcbm0
>>58
ホモ・サピエンス・サピエンスの現代人だって
原始的な狩猟採集生活してる人間はおるんやから
83: つれづれ速報 2022/11/17(木) 13:53:21.96 ID:XQ06PIQX0
何気に火打石の方がすげえと思うのだが
84: つれづれ速報 2022/11/17(木) 22:57:02.92 ID:u5QVayZT0
火を使えるなら魚を焼きもするだろう
102: つれづれ速報 2022/11/19(土) 23:09:59.84 ID:cMGW9yNS0
マンモスの肉を焼いて食ってたんだし不思議ではないな
103: つれづれ速報 2022/11/19(土) 23:12:04.47 ID:XI3bWjQ10
100万年前にはスマホはあったかもしれん
引用元:”https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668630289/” target=”_blank”
コメント