1: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:35:40.02 ID:rnzM64wZ9
国が老後資金に手を付ける? 政府の税制調査会が6月末、同じ職場に長く勤め続けるほど、退職金への課税が抑えられる仕組みを見直すよう中期答申で促した。終身雇用を改めて多様な働き方を促す、という名目だ。しかし、地道に勤め続けた中高年にとって、老後の計画も変わりかねない。こんな「改悪」が許されるのか。 (中沢佳子)
「現行の課税の仕組みは、勤続年数が長いほど厚く支給される退職金の支給形態を反映している。だが近年、支給形態や労働市場のさまざまな動向に応じ、税制上も対応を検討する必要が生じている」。6月30日に税調がまとめた答申は、退職金の課税についてそう指摘した。いろいろな働き方がある今、一つの職場で勤め上げるという昔ながらの考えに基づいた仕組みに疑問符をつけ、見直しを迫ったのだ。
◆終身雇用を前提にした税制が転職を阻む?
火種は岸田文雄首相肝いりの「新しい資本主義実現会議」だ。5月にまとめた労働市場改革の指針で、現行の仕組みに「自らの選択による労働移動の円滑化を阻害しているとの指摘がある」と言及。政府が6月16日に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太の方針」でも、「成長分野への労働移動の円滑化」を掲げ「退職所得課税制度の見直しを行う」と盛り込んだ。
現行では、受け取った退職金から控除額を引いた額の2分の1に、税がかかる。控除額は勤続20年までが年40万円、20年超からは年70万円を足し合わせる。つまり、一つの会社に長く勤め続けるほど税負担が軽くなる。
終身雇用を前提にした税制が、デジタルなどこれからの成長分野への積極的な転職を阻んでいる、というのが政府の言い分。とはいえ、中高年の勤め人にとってはしごを外されるような話でもあるだけに、答申前、税調の中里実会長(東大名誉教授)も「甚大な影響を受ける人もいる。簡単に片付く話ではない」と会見で語っている。
◆50、60代でいきなり「多様な働き方」ができる人はいる?
「多様な働き方、雇用の流動化なんて言うけれど、控除の見直しはイコール増税。どこから税を取れるか見回し、目に付いたのでは」と経済ジャーナリストの荻原博子さん。退職金への税優遇をいじって転職を促せるのかも、疑問だという。「退職金を意識するのは50代以上。若い人ならともかく、50、60代でいきなり『多様な働き方』ができる人が、どれほどいるのか。『流動』して働ける場がどれだけあるのか」
退職金を見込んで、自宅のローン返済や老後の暮らしを計画する中高年も少なくない。荻原さんは「ただでさえ不安な中高年を『もらえる退職金が減るのか』『年を取っても働き続けないと…』と、一層不安にさせる。見直しで影響を強く受ける人たちのことを、考えていない」と憤る。
◆20年以上働いた人まで対象「あまりに乱暴。ちゃぶ台返しだ」
日本大の安藤至大むねとも教授(労働経済学)も「働き始めて数年なら、政府の言う『望ましい労働移動』が起きるかもしれない。しかし、20年以上働いた人まで対象にするのはあまりに乱暴。ちゃぶ台返しだ。人生設計が変わる人が続出する」と問題視する。
安藤さんは勤務年数を重ねるほど給与が上がり、退職金の税優遇がある仕組みは、高度成長期に企業が労働者に長く働いてもらうためにつくったものだと説明。「必ずしも一つの職場で働き続けるのがいいという考えでもなくなった。年功賃金や退職金の税優遇より、キャリア形成や貢献度に見合った賃金制度などで報いる見直しは必要だろう」と言いつつ、既存の退職金課税をいきなり変えることとは、別だとくぎを刺す。「制度移行するなら、勤務年数がすでに一定を超えた人を外さなくては。これから雇う人、勤続年数が浅い人に適用するなど、対象者を慎重に考えるべきだ」
「現行の課税の仕組みは、勤続年数が長いほど厚く支給される退職金の支給形態を反映している。だが近年、支給形態や労働市場のさまざまな動向に応じ、税制上も対応を検討する必要が生じている」。6月30日に税調がまとめた答申は、退職金の課税についてそう指摘した。いろいろな働き方がある今、一つの職場で勤め上げるという昔ながらの考えに基づいた仕組みに疑問符をつけ、見直しを迫ったのだ。
◆終身雇用を前提にした税制が転職を阻む?
火種は岸田文雄首相肝いりの「新しい資本主義実現会議」だ。5月にまとめた労働市場改革の指針で、現行の仕組みに「自らの選択による労働移動の円滑化を阻害しているとの指摘がある」と言及。政府が6月16日に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太の方針」でも、「成長分野への労働移動の円滑化」を掲げ「退職所得課税制度の見直しを行う」と盛り込んだ。
現行では、受け取った退職金から控除額を引いた額の2分の1に、税がかかる。控除額は勤続20年までが年40万円、20年超からは年70万円を足し合わせる。つまり、一つの会社に長く勤め続けるほど税負担が軽くなる。
終身雇用を前提にした税制が、デジタルなどこれからの成長分野への積極的な転職を阻んでいる、というのが政府の言い分。とはいえ、中高年の勤め人にとってはしごを外されるような話でもあるだけに、答申前、税調の中里実会長(東大名誉教授)も「甚大な影響を受ける人もいる。簡単に片付く話ではない」と会見で語っている。
◆50、60代でいきなり「多様な働き方」ができる人はいる?
「多様な働き方、雇用の流動化なんて言うけれど、控除の見直しはイコール増税。どこから税を取れるか見回し、目に付いたのでは」と経済ジャーナリストの荻原博子さん。退職金への税優遇をいじって転職を促せるのかも、疑問だという。「退職金を意識するのは50代以上。若い人ならともかく、50、60代でいきなり『多様な働き方』ができる人が、どれほどいるのか。『流動』して働ける場がどれだけあるのか」
退職金を見込んで、自宅のローン返済や老後の暮らしを計画する中高年も少なくない。荻原さんは「ただでさえ不安な中高年を『もらえる退職金が減るのか』『年を取っても働き続けないと…』と、一層不安にさせる。見直しで影響を強く受ける人たちのことを、考えていない」と憤る。
◆20年以上働いた人まで対象「あまりに乱暴。ちゃぶ台返しだ」
日本大の安藤至大むねとも教授(労働経済学)も「働き始めて数年なら、政府の言う『望ましい労働移動』が起きるかもしれない。しかし、20年以上働いた人まで対象にするのはあまりに乱暴。ちゃぶ台返しだ。人生設計が変わる人が続出する」と問題視する。
安藤さんは勤務年数を重ねるほど給与が上がり、退職金の税優遇がある仕組みは、高度成長期に企業が労働者に長く働いてもらうためにつくったものだと説明。「必ずしも一つの職場で働き続けるのがいいという考えでもなくなった。年功賃金や退職金の税優遇より、キャリア形成や貢献度に見合った賃金制度などで報いる見直しは必要だろう」と言いつつ、既存の退職金課税をいきなり変えることとは、別だとくぎを刺す。「制度移行するなら、勤務年数がすでに一定を超えた人を外さなくては。これから雇う人、勤続年数が浅い人に適用するなど、対象者を慎重に考えるべきだ」
東京新聞 2023年7月5日 13時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/260987
★1 2023/07/08(土) 15:45:08.56
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688798708/
2: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:37:49.20 ID:14Agy6kV0
いい退職金をもらいなさい
3: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:38:59.11 ID:UP4JW3Gw0
税金泥棒自民盗
4: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:39:20.76 ID:3XvhZKJ60
退職金減るのマジで困るんだけと
まだ老後資金5000万しか貯めれてないから、退職金減ったらかなり苦しい
まだ老後資金5000万しか貯めれてないから、退職金減ったらかなり苦しい
5: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:39:24.86 ID:XUGURB3d0
自民党万歳!!!
6: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:40:20.53 ID:+NMY1hUn0
何かホントに働いたら負け
7: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:40:45.97 ID:xyVecLHg0
退職金が2000万以上の人からがっつり取れよ
8: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:40:55.42 ID:gyFU2a2I0
自民党は殺人兵器
9: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:40:57.87 ID:l9dOlohR0
ことごとく道塞がれる氷河期
それでも反抗せずやられっぱなしなのはマゾなんかな
それでも反抗せずやられっぱなしなのはマゾなんかな
10: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:40:58.95 ID:XUGURB3d0
ワシ等の責任やっ!
11: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:41:02.19 ID:5C1PPM4U0
中高年は若者の未来
全世代ますます消費が落ち込むやつ
12: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:41:20.08 ID:mQTXX6Q/0
本気で氷河期狙い打ちにしているんじゃないかと疑ってしまうくらい
リーマンの制度が悪い方向へといろいろ変えられていくよな
リーマンの制度が悪い方向へといろいろ変えられていくよな
氷河期負け組は非正規とかだから関係ないが
今度は勝ち組がターゲットか?
13: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:41:24.05 ID:p4JTYfr00
退職金増税を喜んでいるのは氷河期世代非正規だろうな、次は自民党に投票するわ
14: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:41:43.02 ID:X2LYX8iJ0
>>1
退職金増税は団塊世代が引退したからでしょ
団塊世代逃げ切りの為にもっと金出せと
退職金増税は団塊世代が引退したからでしょ
団塊世代逃げ切りの為にもっと金出せと
15: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:42:15.13 ID:udLvKVY50
そもそも二十年超えて上がる制度がクルってんだよ
16: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:42:18.27 ID:5C1PPM4U0
つかオーナー経営者の意見聞きすぎ
こいつらが肥えれば労働者=消費者が細るのは道理じゃねーか
17: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:42:33.69 ID:2yHE8vmW0
言うても非正規には関係ないしな
18: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:43:38.86 ID:5C1PPM4U0
>>13
みんなで貧しく!
みんなで貧しく!
19: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:44:22.76 ID:OMgJr0EQ0
ヤマト運輸また時間指定で配送しなかったよ
配送できないなら時間指定させんなよ
20: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:45:50.82 ID:5C1PPM4U0
つーか退職金とか豊かな老後があるから好きじゃない仕事も頑張れるんじゃねーの?
望んだ仕事の望んだポストに就けるやつなんて半分もいないだろうに
21: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:46:13.14 ID:8RR73u8I0
死ぬまで働かせて惨めに死ぬのを見て喜ぶのが政府
22: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:46:41.48 ID:FlygpYqA0
問題は控除を無くすのか控除枠を少なくするのかだよな
年70万円控除を年40万円にされても43年働いで1720万円以上から課税対象だから多くの人はあまり影響ないだろう
年70万円控除を年40万円にされても43年働いで1720万円以上から課税対象だから多くの人はあまり影響ないだろう
23: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:47:02.31 ID:fzX+Jgx40
ちょっとずつ増税すれば国民許してくれんだろ的な
24: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:47:22.22 ID:DUOQkMPz0
犯罪組織暴力団を潰して資産を国庫に入れようぜ
退職金の増税はその後だ
退職金の増税はその後だ
25: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:47:27.53 ID:JUjCc/aH0
国債を否定するヤツは円を使うな
26: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:47:55.13 ID:4y8Bjx1M0
退職金っていう制度自体がもう時代に合ってないと思うけどな
そんなの無くしてリアルタイムの給与に反映させた方がよっぽど人生設計立てやすい
そんなの無くしてリアルタイムの給与に反映させた方がよっぽど人生設計立てやすい
27: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:48:11.87 ID:vxsllYg60
>退職金に対する控除額は、勤続20年以下で40万円、それ以上で70万円
普通の人の発想:勤続20年以下も70万円にしてあげよう!
令和の増税王岸田の発想:勤続20年以上も40万円に減らせ!
28: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:49:24.69 ID:5D9vvxI40
退職金に嫌がらせするなら従業員の給料上げるだけだわ
29: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:49:42.27 ID:DUOQkMPz0
景気がいいのは犯罪組織暴力団
30: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:50:06.28 ID:OXClBpTI0
(・∀・;)ゴールを変えないで欲しいな
31: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:50:44.39 ID:/wZgSzYP0
>>12
この世代は森政権時代に自民党にそっぽ向いたり麻生政権にトドメ刺したりと自民党の足を引っ張ってきたから報復だろう
この世代は森政権時代に自民党にそっぽ向いたり麻生政権にトドメ刺したりと自民党の足を引っ張ってきたから報復だろう
32: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:50:52.74 ID:G267tLpw0
これでもまだこれから自民党に投票する奴いるんだろ?
不思議なもんだよ
不思議なもんだよ
33: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:51:45.56 ID:T0lvLwR00
国民同士を争わせ、これに限らず全て下にならえで揃えていく
34: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:52:29.21 ID:AwFEf3SA0
どうすれば政府の暴走を止められるか教えて。
手段は問わない
手段は問わない
35: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:52:56.41 ID:2fNAN13c0
退職金で5億円くらい会社から個人に移転しようと思ってたけど、控除額が減るだけなら、まだ何もしない方が良さそうだな
36: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:53:51.42 ID:dMUzxap30
老後破産で沈む国
37: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:53:58.51 ID:X2kt1a+e0
個人事業主潰しがキツイ
国民保険料だけで年に700000円以上取られる
国民保険料だけで年に700000円以上取られる
ハガキで国民健康保険加入者は1万円かかる検診が、たったの500円で受けられます!
って来るけど1万円の70倍以上支払ってるからしっくり来ない
38: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:54:35.58 ID:bmxZVDaS0
目論見も何も、固まった金どこかに無いかな?
あっ退職金貰う世代多いな?よっしゃそこやそこをマトにしたらエエんや!ぐらいの感じだろ?
あっ退職金貰う世代多いな?よっしゃそこやそこをマトにしたらエエんや!ぐらいの感じだろ?
39: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:54:37.84 ID:N5DEpOaW0
終身雇用という安定があるから結婚して子供を産めたのに
転職転職不安定が常態化したら安心して子供なんて産めない
少子化推進か
転職転職不安定が常態化したら安心して子供なんて産めない
少子化推進か
40: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:55:05.05 ID:qt2Y4VvM0
投票しているのではなくて投票に行っていない
庶民の代表がいね~から
庶民の代表がいね~から
41: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:55:18.31 ID:C2H+FuaN0
>>1
少子化対策に使うためだろ
少子化対策に使うためだろ
海外の
42: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:55:31.00 ID:0ROtd4ej0
増税ばかりだな
43: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:56:08.35 ID:7eNKEftK0
>>38
o
\ .ヘ⌒ヽフ ここ重要!
\_( ・ω・)
o
\ .ヘ⌒ヽフ ここ重要!
\_( ・ω・)
44: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:56:24.29 ID:0k5SuM/I0
退職金ないなら関係ない
w
45: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:56:43.21 ID:X2LYX8iJ0
iDeCo控除止めます!とか言いかねない
46: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:56:55.17 ID:5kB06F3s0
つまりまた氷河期世代が退職する時期から取るわけだ
氷河期世代は災難だな
氷河期世代は災難だな
47: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:57:04.05 ID:lV/nZAak0
>>16
退職金の増税に経営者関係ないだろ
経営者の意見聞いてるなら社会保険の折半の方をやめてるよ
退職金の増税に経営者関係ないだろ
経営者の意見聞いてるなら社会保険の折半の方をやめてるよ
48: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:57:55.51 ID:vV618vD/0
>>42
それに耐えられるってことは景気が良さそうだ
よし、増税しよう!
それに耐えられるってことは景気が良さそうだ
よし、増税しよう!
49: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:58:13.95 ID:a7fYluRZ0
全ての政策が少子化加速を狙いにしている
50: つれづれ速報 2023/07/08(土) 20:58:39.66 ID:ixrGis7C0
>>34
日本人が悪い
移民が嫌だって言うんだから
移民受け入れれば全て解決する
最低賃金上げて移民入れればいい
そうすれば社会保険料下げることも所得税などの廃止も夢じゃない
日本人を育てよう、少子化を止めようとするからダメ
コスパが悪すぎる
日本に足りないのは単純労働者
高卒どころか中卒でもいい
義務的に高卒は必要だよねと社会通念上言ってるだけ
日本人が悪い
移民が嫌だって言うんだから
移民受け入れれば全て解決する
最低賃金上げて移民入れればいい
そうすれば社会保険料下げることも所得税などの廃止も夢じゃない
日本人を育てよう、少子化を止めようとするからダメ
コスパが悪すぎる
日本に足りないのは単純労働者
高卒どころか中卒でもいい
義務的に高卒は必要だよねと社会通念上言ってるだけ
引用元: “https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688816140/” target=”_blank”>・
コメント