1: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:30:14.28 ID:mFlyIuWz9
14年前(2009年)に奈良県桜井市の古墳から見つかった、大量の鏡の破片を県立橿原考古学研究所が分析したところ、もとの鏡は100枚を超える数だったことがわかりました。
ひとつの古墳から100枚以上の鏡が出土した例はほかになく、専門家は邪馬台国の女王、卑弥呼と関係している可能性があるとしています。
およそ1700年前の古墳時代前期に造られた奈良県桜井市の桜井茶臼山古墳では、14年前に青銅製の鏡の破片が大量に見つかり、発掘調査を行った県立橿原考古学研究所は当時、もとの鏡の数は少なくとも81枚としていました。
研究所が鏡の破片を3次元で計測し、コンピューター上で組み合わせて復元したところ、もとの鏡の数は103枚以上だったことが新たにわかったということです。
鏡は14種類あり、最も多かったのは邪馬台国の女王、卑弥呼が中国から授かったという説もある「三角縁神獣鏡」で26枚でした。
研究所によりますと、ひとつの古墳から100枚以上の鏡が出土した例はほかにないということです。
【専門家“邪馬台国有力地”】
今回の調査について古墳時代の鏡について研究している大阪大学の福永伸哉 教授は、「出土した鏡1枚だけでも有力な首長と言えるのに優れた鏡が100枚以上納められた古墳があるとは思ってもみなかった」と考古学的に非常に価値の高い発見だとしています。
中でも「画文帯神獣鏡」と「三角縁神獣鏡」が数多く見つかっていることについて、福永教授は「邪馬台国」の女王、卑弥呼と大きく関係していると指摘しています。
「画文帯神獣鏡」は、「邪馬台国」の時代と重なる同じ奈良県桜井市にあるホケノ山古墳でも見つかっていて、卑弥呼が政治で使ったとされ、19枚も見つかったのは今回が初めてということです。
また「三角縁神獣鏡」は卑弥呼が中国から当時の日本の王と認められ「親魏倭王」となった後に使っていたとされ、26枚が出土しています。
このことから福永教授は「邪馬台国の所在地としてこのような場所がかなり有力だと考えるのは自然だと思う」と述べたうえで、「邪馬台国からヤマト政権への連続性がはっきりとたどれ、ヤマト政権の王が桜井茶臼山古墳に葬られている可能性が非常に高い」と話しています。(以下ソース)
09月07日 17時01分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230907/2000077699.html
★1:2023/09/10(日) 23:31:20.59
ニュース速報+板のスレッド | itest.5ch.net
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
2: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:31:40.75 ID:SGPNU3zH0
いまさら畿内説終了のニュースか
3: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:32:39.97 ID:H26JYqYM0
もう秋田
4: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:33:44.95 ID:Tn48iH5i0
>>1
あー!
デニーキンの金王朝?
5: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:34:14.86 ID:tzNIs9P90
すでに吐血下血で瀕死だった畿内説がお亡くなりになっただけ(´・ω・)
6: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:34:43.21 ID:Tn48iH5i0
安東?あんとーん
7: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:36:25.76 ID:Tn48iH5i0
>>1
イオンで買いましたと書いてあったら?
8: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:36:31.30 ID:7KOVu3m50
10: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:40:02.07 ID:RuRyEMC60
卑弥呼の里として定着してる
https
://stat.ameba.jp/user_images/20210826/18/earomania/c2/50/j/o1080081014992207765.jpg
12: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:46:49.65 ID:WwnzFAXQ0
吉野刈りされちゃう(´・ω・`)
13: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:51:47.06 ID:UbQixddS0
福岡でも佐賀でも大分でも奈良でも徳島でもなんでもいいけど
殉死者100名の人骨出たら起こしてくれ
それまで寝る
14: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:55:11.45 ID:L9AEiow20
朝鮮鏡を所有する事がステータスだったんだね
15: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:55:20.22 ID:Ggo6h4zP0
地味県同士の争いここにて決着
17: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:57:47.29 ID:pfsfBDDk0
>>13
祇園山古墳は?
18: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:58:51.00 ID:eoHwDQtH0
かつてここまで邪馬台国スレが立ち続けたことはない
吉野ヶ里の墓以降ずっとやってやがる
19: つれづれ速報 2023/09/14(木) 23:59:43.15 ID:0u50530t0
邪馬台国以外の認識されてなかった国の可能性は?
20: つれづれ速報 2023/09/15(金) 00:02:35.92 ID:ODfAJG940
>>17
惜しい
ちょっと足りない
じゃあ寝るわ
21: つれづれ速報 2023/09/15(金) 00:03:05.31 ID:wQNejiNO0
関東がチョンだという事実は変わらんw
22: つれづれ速報 2023/09/15(金) 00:07:33.99 ID:ehAmpbrc0
文字は出なかったか
漢字マニアとしてはそっちが気になる
24: つれづれ速報 2023/09/15(金) 00:21:01.27 ID:cAjUD6MT0
卑弥呼はこれを知っていた可能性がある。。
其疾如風: 其の疾はやきこと風の如ごとく、其徐如林: 其の徐しずかなること林の如く、
侵掠如火: 侵掠しんりゃくすること火の如く、
不動如山: 動かざること山の如し、
25: つれづれ速報 2023/09/15(金) 00:22:52.76 ID:GtEsMa300
邪馬台国のスレって頻繁に立つけど結局事実は何も分からないというのが結論なんだろ
26: つれづれ速報 2023/09/15(金) 00:27:45.49 ID:xulzfzuD0
>>21
涙拭けよ
27: つれづれ速報 2023/09/15(金) 00:28:59.06 ID:2mBIJW0n0
>>25
糸井重里の徳川埋蔵金かよ
28: つれづれ速報 2023/09/15(金) 00:39:42.89 ID:yLp5ZQd30
>>1
九州説vs機内説の優劣を3行でまとめろ
29: つれづれ速報 2023/09/15(金) 00:40:16.24 ID:N0aershR0
>>26
大陸に近い九州ではなく、関西に渡来人が多いってのは興味深いな
31: つれづれ速報 2023/09/15(金) 00:47:19.89 ID:cAjUD6MT0
>>26
それ下戸遺伝子くさいな
32: つれづれ速報 2023/09/15(金) 00:53:55.28 ID:jUqM0i2I0
>>28
畿内説は
跡形もなく
崩壊した。
33: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:01:54.59 ID:ACWwo9PQ0
>>25
でも邪馬台談義はとても楽しい
34: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:01:57.43 ID:NHvf15KT0
考古学は矮小な思考を捨てて、文化的、遺伝的な要素を考える必要がある
文化的な要素としては、魏志倭人伝に描かれる邪馬台国の風習は明らかに縄文よりであること
渡来人の習俗ではない
次に最新の遺伝的な考察から判明してる日本人の特徴を考えると
縄文人に渡来人が少しずつ入ってきて平和的に縄文人と渡来人が和合してること
ここから言えることは、弥生人は多くの縄文文化を受け継いでいること
ところが、古墳時代になって急速に大陸・朝鮮系の遺伝子が近畿地方を中心に流入して
現在でも大阪周辺や徳島香川などの瀬戸内に縄文人の遺伝子がほとんどないことを考えないといけない
邪馬台国は縄文人に渡来人がミックスした縄文文化を受け継いだ人々の国であり
畿内のヤマト王権は古墳時代に後から入ってきた渡来人を中心とした政権であるということを認識するべき
そうすると、現在の遺伝的な分布を考え合わせても
邪馬台国は縄文遺伝子を半分受け継いだ北九州に存在し、
ヤマト王権は縄文人がほとんど入らない近畿を中心に栄えた完全に別の国だという結論になる
35: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:13:46.60 ID:rt9PghcV0
弥生時代にあって、先進文化に抵抗した人々がいる、っていう学説が出ているよね。、
意外にも、大阪湾沿岸がその地域にあたるんだよね。
古墳時代前の古層っていうのは、まだいろいろ解明の余地があるよ。
36: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:15:48.60 ID:NaydoIgv0
銅鏡なんて瓦みたいにいろんな場所で大量生産できるんじゃね?
37: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:19:23.84 ID:bMiblZ+i0
九州で何かひどい目にあった人達が命からがら奈良あたりに逃げてきてヤマト政権になったんでしょ
38: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:20:00.51 ID:odcFtAeo0
三角縁神獣鏡出てる時点で終わってる
39: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:21:22.71 ID:VzYQYSXb0
>>29
弥生人より新しい集団の古墳渡来人が大和を作ったって説に則ればしっくりくるな
というか飛鳥時代や奈良時代に何の躊躇もなく渡来人を招き入れてたり半島に介入しまくってるのを見るとね
ちょうどこれな感じだな>>34
40: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:24:09.50 ID:VzYQYSXb0
>>31
下戸のとか耳垢の乾湿のとか大体同じ傾向出るな
41: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:26:56.51 ID:7dAFqNRI0
大和王権が編纂した記紀に卑弥呼の存在も邪馬台国も記されてないの
畿内説ファンタジーはモモソヒメを卑弥呼にしたり神功皇后を卑弥呼にしたりいろいろ忙しい
43: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:30:42.06 ID:7dAFqNRI0
>>42
ヒメヒコ制という名残は大和王権に斎王として残ったが
神事も芸も女性の役割が渡来系にレイプされて男の職になっていった
44: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:39:27.48 ID:7dAFqNRI0
芸能を遡れば神事に辿り着きその神はストリップでヒキコモリ天照を引きずり出した
巫女であり芸の神アマノウズメ
45: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:44:17.96 ID:uGEBGd2o0
そもそも魏志倭人伝はただの
ライトノベルだぞw
ラノベを史実にする気かよwwwww
46: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:45:50.49 ID:9DqKzAsX0
>>41
ヤマトのおかしなところは全く邪馬台国時代に懐古しないところ
普通政治は革新と懐古を繰り返すがヤマトは全く邪馬台国に懐古せず
それに相応する時代をあやふやな神話で濁していてるばかり
>>42
おそらく大陸で馬に乗って略奪する盗賊集団から国に発展する文化から男系が生まれたんだろうな
ヤマトになってからだな馬を本格的に戦闘用に使うようになったのは
47: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:49:35.54 ID:uGEBGd2o0
>>46
大陸から馬賊が日本に押し寄せて縄文土人を粛清。
つまりチンギスハンが大和を築きあげたという結論に至るわけか納得
48: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:50:19.24 ID:7dAFqNRI0
騎馬民族征服説が再び湧き上がるのか?あがらねえよ
49: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:53:01.15 ID:ACWwo9PQ0
>>48
今は三重構造説やな
征服されたかどうかは知らんが
50: つれづれ速報 2023/09/15(金) 01:53:27.87 ID:uGEBGd2o0
黒王号に乗った拳王侵攻隊により
大和帝国が完成した。土着の縄文土人は拳王様に降伏した。って事ですよね?
引用元: “https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694701814/” target=”_blank”>・
コメント